10月前半




3日。アジア オーケストラ ウィーク。オペラシティでクライストチャーチ交響楽団を聴いてきました。おっとっとというところもありましたが、暖かな雰囲気の良い演奏会でした。フィンランドの作曲家、エイノユハニ・ラウタヴァーラ交響曲 第7番『光の天使』という曲を初めて聴きましたが、幻想的でなかなかでした。もう一度聴きたいです。ナクソスに音源あるかしら。エイノユハニ・ラウタヴァーラ…一生覚えられそうにありません。
4日。孫二の誕生日。 ちょうど予定していたディナーショーでバースデーパーティー。幸せなことに、 会場にいた皆さんにお祝いをしていただきました。おめでとう! 元気にそだってね。
6日。窓の外からワーグナーの『ワルキューレの騎行』が聴こえてきたので覗いてみたら街宣車。最近の右翼は軍歌じゃなくてワーグナー流しながら走ったりするのですね。
まつ毛エクステ。沖縄では海やプールで多くの時間を過ごしたせいか、今回はいつもよりも取れるペースが早く、左目には2本しか残っていないというおまぬけな状態でしたのでほっとしました。
隣の個室から聞こえてきた会話が「70歳の男性と付き合ったことがあるけど、肉食系ですごかった。マンション買ってあげるって言われたんだけど、それはちょっと怖いからやめた」と。ほほう。「マンション買ってあげる」は言われたことないわぁ。一生に一度ぐらい言ってもらいたかったです。これからに期待?
定期健診で血液検査とMRI。今日は検査のみ。一昨日のディナーショーでイタリアンのコースを食べてしまったので、検査結果がちょっと心配です。診察は2週間後。MRIの装置の中で、「今大地震が起きたらどうなるのかしら。ベルトで固定されちゃってるから出られないしー」などと考えていました。
9日。生まれて初めてバイクの後ろに乗りました。400ccのアメリカンタイプ。車とはまったく違う加速感、そして風圧。もう走り出したら怖がってもしかたないので、力を抜いて楽しむよう心がけましたが、それにいたしましてもすごい風。サングラスもヘルメットも、お化粧さえ全部吹き飛んでしまうのではないかと。
ランチは、オープンしたばかりのトゥーランドット臥龍居。ランチセットは平日のみとのことで、アラカルトからいくつか注文。美味しかったですが、素材を活かすというよりも、濃いめで、ちょっとわざとらしいぐらいの味付け。まだ店内わさわさしておりましたので、また改めて訪れてみたいです。サントリー美術館『あこがれのヴェネチアン・グラス』展、二度め。
13日。銀座のヤマハホールで『金子鈴太郎 & 須藤千晴 デュオリサイタル』。バルトークブラームスヤナーチェクストラヴィンスキー、のセンスの良いプログラムで楽しませていただきました。アンコールのシチェドリンのカドリーユも初めて聴きましたがなかなか面白い曲。
少々残念だったのが、演奏中珍しいぐらい騒がしい観客がいたこと。少し後ろの席なので見てはいないのですが、缶をカランカランと振ってキャンディーを取り出し、ゴリゴリ歯で砕いて召し上がる、が前半20分間ほど。おそらく同じ方が休憩を挟んだ後半は、パリパリパリパリポリ袋鳴らし、を約15分間。
14日。2歳になった孫二が虫歯かもしれないので明日歯医者へ行くとのこと。娘の携帯に「Hたんもう虫歯なんだ。」とメールしたつもりが歯が抜けてしまっていたようで、「Hたんもう虫なんだ。」、とメール。「虫!!?」という娘からの返信で自分のミスに気がついた瞬間、思い浮かんだのは、そう、カフカの『変身』。カフカの『変身』の虫。私はなんとなくムカデのようなものを想像しながら読んでいたのですが、本場ドイツでのイメージはクワガタ?甲虫っぽいのかしら。 http://www.youtube.com/watch?v=ittRIBvWl9Q