ルドゥーテ展



バラの宮廷画家、ルドゥーテ展。マリー=アントワネットの花の絵の先生であり、蒐集室付素描画家。そしてフランス革命後はナポレオンの妃ジョゼフィーヌに雇われマルメゾンの館に咲く、世界中から集められた選りすぐりの植物を描き続けた植物画家、ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840)。ほのかにバラの香りの漂う会場。うっとりと見とれてしまうほど美しい花達。素敵な一時でした。

水彩の作品も数点ありましたが、ほとんどがスティップル・エングレーヴィン[stipple engraving] 点刻彫版法という手法で描かれたもの。点の集合で陰影を表現する技法で、非常に高度な技術と労力を要する銅版画ですが、それによって銅版画特有の硬い輪郭線を排除し、植物の自然な姿を表現できるとか。ルドゥーテの作品は、その無数の点を刻んだ銅版で多色刷りされ、更に、手彩色で仕上げるという、たいへんな手間をかけて制作されたものなのだそうです。

「ボタニカル・アートに絵心はいらないそうですよ」というお話も伺ったのですが、やはりルドゥーテのバラは、誰にも真似の出来ない「ルドゥーテのバラ」ですね。



Charles Rennie Mackintosh